Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

本ページはプロモーションが含まれています

ラリマー(Larimar)

ラリマーはチャロアイト、スギライトと並ぶ、世界三大ヒーリングストーンの一つです。 ラリマーは1974年に発見された比較的新しいパワーストーンで、カリブ海の火山島ドミニカ共和国で採掘されます。 名前は、発見者である地実学者の娘の名(Laris…

ラブラドライト(Labradorite)

ラブラドライトは斜長石(plagioclases)の一種で、1770年にカナダのラブラドル半島で発見されました。 斜長石は20を数える長石(feldspar)グループに属し、鉱石中の成分比率によって、曹長石(albite)、灰曹長石(oli…

ラピスラズリ(Lapis Lazuli)

ラピスラズリは、人類に認知され、利用された鉱物として最古のものとされ、「最強の聖石」とも呼ばれるパワーストーンです。 宝石として、また顔料ウルトラマリンの原料として珍重されてきました。 名前はラテン語の「石(Lapis)」とペルシア語の「青…

ユナカイト(Unakite)

ユナカイトはアメリカノースカロライナ州ユナカ山脈が原産地です。 クローライト(緑泥石)、エピドート(緑簾石)、クォーツ(石英)などの数種類の鉱物が集合した光沢の鈍い不透明な岩石で、緑色やピンク色など複数の色を示します。 様々な石のエネルギー…

ユーディアライト(Eudialyte)

ユーディアライトはジルコニウム等を含むえんじ色の珪酸系鉱物で、レアストーンとして知られています。 1819年にグリーンランドのキター(Kitaa)で発見されました。 名前は酸に融けやすい性質から、ギリシア語で「良く(Eu)分解(Dialyt…

モルガナイト(Morganite)

モルガナイトはベリル(緑柱石)の一種で、ピンク系やオレンジ系のガラス光沢を持った透明な鉱物です。 含有するマンガンの作用によりピンク色に発色します。 見た目の色合いはローズクォーツをイメージさせるため、ローズベリルとも呼ばれます。 ベリルグ…

モリオン(Morion)

モリオン(黒水晶)は黒色で光を通さない水晶です。 元々はケアンゴーム山脈で発見された黒褐色の水晶を産地の名前を取り「ケアンゴーム」と呼ばれていました。 そこから更に真っ黒で光を全く通さない水晶が、スペイン語の黒人を意味する言葉(Moros)…

モスアゲート(Moss Agate)

モスアゲートは白地にクローライト(緑泥石)などによる苔状・樹枝状の美しい模様を持ったアゲートです。 内包物の成分として、主に緑はクローライト、赤は鉄鉱石、黒は酸化マンガンであることが多いようです。 また、内包する形状によって名前が付けられて…

メタモルフォーゼス(Metamorphosis)

メタモルフォーゼスは、ブラジルのミナスジェライス州のディアマンティーナという町の鉱山でのみ産出されるクォーツの一種です。 水晶の結晶形ではなく、塊状で産出されます。 乳白色で一見ミルキークォーツと変わりありませんが、これにガンマ線を照射する…

ムーンストーン(Moonstone)

ムーンストーンは、長石(feldspar)の一種で、6月の誕生石になっています。 和名は、同じく長石に属するサンストーン「日長石」と対になることから「月長石」の名がつきました。 ムーンストーンの最も特徴的な魅力となっているのは「シラー」と呼…

ページトップへ戻る