Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

本ページはプロモーションが含まれています

ガーデンクォーツ(Garden Quartz)

ガーデンクォーツは「変わり水晶」の一種で、水晶内部に別の緑や茶色の鉱物や泥岩などを内包しています。 水晶内にミニチュア版の庭園が閉じ込められたような外観で、内包するものの見え方により「庭園水晶」「苔入り水晶」「草入り水晶」などの呼び名があり…

エレスチャル(Elestial)

エレスチャルは、数千年単位の長い時間をかけ生成され、古代の水や空気などを内包した水晶の一種で、水晶の最終形態と言われています。 別名「スケルタル(骸骨)クォーツ」といわれ、原石の表面はゴツゴツとして、年輪のような結晶の重なりが見られます。 …

ウィンドウクォーツ(Window Quartz)

ウィンドウクォーツは窓という名の水晶です。 ウィンドウ(窓)とは水晶のポイントのファセット面(錐面・頂点を構成する切り子面)と柱面の間に見られる「菱形の面」を指します。 この窓から自己の奥深くに存在する内面を見ることができ、また覗き込むこと…

イシスクリスタル(Isis Crystal)

イシスクリスタルは、水晶ポイントのファセット面(錐面・頂点を構成する切り子面)が五角形になっていることが特徴です。 イシスは古代エジプトの女神で、冥界の王オシリスの妻であり、豊穣を司る神、さらに死者の守護神として伝えられています。 ナイル川…

水晶(Crystal Quartz)

水晶は、パワーストーンの原点となる最も代表的な鉱物です。 無色透明で、ガラスの原料となる「石英」が肉眼的な結晶となったものです。 最もポピュラーな石ながらカタカナ表記にはバラつき・ユラメキがあり、和名で「水晶」というの一番確実なように思いま…

グリーンフローライト(Green Fluorite)

グリーンフローライトは、フローライトの中で最もポピュラーな色味である緑色のものを指します。 フローライトはカラーバリエーションが豊富な石で、本来は無色透明ですが天然では稀で、ふつうは緑、ついで紫、ピンク、黄色など様々な色を持ちます。 名前は…

グリーントルマリン(Green Tourmaline)

グリーントルマリンの緑色は、含有する鉄分が発色原因で、鉄分の含有量に応じて緑色に濃淡が生じます。 トルマリンの特徴は多彩なカラーバリエーションで、色彩によって異なる意味と効果があります。 グリーントルマリンは愛情・思いやり・疲労回復の石です…

グリーンクォーツ(Green Quartz)

グリーンクォーツは微細な角閃石等が水晶中に含まれ、全体が緑色に見える水晶です。 つまり、水晶の中に内包された別の鉱物によって色がついた水晶で、内包される鉱物によって色合いもさまざまです。 内包される鉱物はクローライト(緑泥石)が多く、そのほ…

グリーンガーネット(Green Garnet)

グリーンガーネットは、ガーネット(ざくろ石)グループの一種です。 「グロッシュラー」(grossular)和名「灰礬柘榴石」(かいばんざくろいし)の一種の「ツァボライト」(Tsavorite)がグリーンガーネットになります。 ツァボライトは…

キャシテライト(Cassiterite)

キャシテライトは錫(スズ)の酸化物の鉱物です。 名前の由来もギリシャ語の錫(Kassiteros)から来ているそうです。 青銅器時代、青銅を作るため錫は重要であり、鉱物資源として確固たる地位を築いてきました。 原石はズッシリと重量感がありま…

ページトップへ戻る