Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

本ページはプロモーションが含まれています

レッドルチルクォーツ(Red Rutile Quartz)

レッドルチルクォーツは、水晶の中に赤褐色のルチル(金紅石)が針状になって内包されている鉱物です。 水晶の透明度が高いと針が美しく見え、高品質になります。 ルチルは二酸化チタンの結晶のひとつで、針状になりやすく、火成岩や変成岩などに広く産しま…

レインボーフローライト(Rainbow Fluorite)

レインボーフローライトは二色以上が層状に交じり合ったバイカラーのフローライトです。 フローライトはカラーバリエーションが豊富な石で、本来は無色透明ですが天然では稀で、ふつうは緑、ついで紫、ピンク、黄色など様々な色を持ちます。 名前は溶鉱炉の…

レインボーガーネット(Rainbow Garnet)

レインボーガーネットはイリデッセンス(虹のような七色の輝き)を有する美しいガーネットです。 他に、イリデッセンスを持つ鉱物としてアンモライトやレインボークォーツが挙げられます。 メキシコのソノーラ産のものが流通していましたが、採掘も希少で幻…

ルチルクォーツ(Rutilated Quartz)

ルチルクォーツは、水晶の中にルチル(金紅石)が針状になって内包されている鉱物です。 水晶の透明度が高いと針が美しく見え、高品質になります。 ルチルは二酸化チタンの結晶のひとつで、針状になりやすく、火成岩や変成岩などに広く産します。 ルチルの…

ラブラドライト(Labradorite)

ラブラドライトは斜長石(plagioclases)の一種で、1770年にカナダのラブラドル半島で発見されました。 斜長石は20を数える長石(feldspar)グループに属し、鉱石中の成分比率によって、曹長石(albite)、灰曹長石(oli…

ユナカイト(Unakite)

ユナカイトはアメリカノースカロライナ州ユナカ山脈が原産地です。 クローライト(緑泥石)、エピドート(緑簾石)、クォーツ(石英)などの数種類の鉱物が集合した光沢の鈍い不透明な岩石で、緑色やピンク色など複数の色を示します。 様々な石のエネルギー…

モスアゲート(Moss Agate)

モスアゲートは白地にクローライト(緑泥石)などによる苔状・樹枝状の美しい模様を持ったアゲートです。 内包物の成分として、主に緑はクローライト、赤は鉄鉱石、黒は酸化マンガンであることが多いようです。 また、内包する形状によって名前が付けられて…

マイカ(Mica)

雲母(マイカ)はカリウムを主成分として含む珪酸塩鉱物のグループです。 英語名micaはラテン語の「輝く」(micare)に因んでいます。 雲母には薄くはがれやすい性質があり、「千枚はがし」と言われます。 光沢があり、光を受けるとキラキラと輝…

ボルダーオパール(Boulder Opal) 

ボルダーオパールは鉄鉱石の母岩の中に付着しているオパールの帯のような層を、母岩とともに取り出し、研磨したものです。 ボルダーは英語で「大きな丸い石」を意味します。 このオパールは、オーストラリア・クイーンズランド州の「丸い石」から見つかるの…

フローライト(Fluorite)

フローライトはカラーバリエーションが豊富な石で、本来は無色透明ですが天然では稀で、ふつうは緑、ついで紫、ピンク、黄色など様々な色を持ちます。 名前は溶鉱炉の融剤に利用されるため、ラテン語の「流れる(fluere)」に由来しています。 紫外線…

ページトップへ戻る