Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

本ページはプロモーションが含まれています

ローズクォーツ(Rose Quartz)

ローズクォーツは優しいローズ色のクォーツです。 内部に含まれる微小なルチル(金紅石)によりスター効果の現れるものもあります。 ミルキーで透明度を下げる働きをしているのは、石の内部にコロイド粒子のチタンが分散しているためです。 名前の由来は、…

レピドライト(Lepidolite)

レピドライトは珪酸塩鉱物のグループの雲母(マイカ)の一種です。 真珠光沢を持った半透明の鉱物で、鉱石内のリチウムの含有量の違いによりピンク色、赤紫色、紫色、淡紫色などに輝きます。 鱗雲母とも呼ばれ、名前もギリシャ語で「鱗」を意味する(Lep…

レッドジャスパー(Red Jasper)

レッドジャスパーは赤褐色の鉱物で、日本で最も多く流通しているジャスパーの一種です。 ジャスパーは不純物を含んだ微細な石英の結晶が集まってできた鉱物です。 酸化鉄や水酸化鉄などの不純物が混入しているため不透明であり、不純物の違いによって、紅色…

ルビー(Ruby)

宝石の女王といわれるルビーは酸化アルミニウム鉱物「コランダム」(Corundum)で、含有している酸化クロムの作用により赤色に発色した石です。 コランダムは様々な色を持ち、赤いコランダムのみをルビー(Ruby)と呼び、青やその他カラーのコラ…

ラリマー(Larimar)

ラリマーはチャロアイト、スギライトと並ぶ、世界三大ヒーリングストーンの一つです。 ラリマーは1974年に発見された比較的新しいパワーストーンで、カリブ海の火山島ドミニカ共和国で採掘されます。 名前は、発見者である地実学者の娘の名(Laris…

ユナカイト(Unakite)

ユナカイトはアメリカノースカロライナ州ユナカ山脈が原産地です。 クローライト(緑泥石)、エピドート(緑簾石)、クォーツ(石英)などの数種類の鉱物が集合した光沢の鈍い不透明な岩石で、緑色やピンク色など複数の色を示します。 様々な石のエネルギー…

マラカイト(Malachite)

マラカイトは炭酸水酸化銅で、最も一般的な銅の二次鉱物です。 アズライトとともに産出することが多い鉱物です。 アオイ科の植物(Mallow)がマラカイトの名前の由来で、その緑色がよく似ているためです。 和名の「孔雀石」は、その美しい縞模様が孔…

ペリドット(Peridot)

ペリドットは鉄分と微量のニッケルを含有し、美しい黄緑色に発色します。 オリーブの色に似ていることから鉱物学ではオリビン(Olivine)と呼ばれ、和名の「かんらん石」はオリーブに似た植物の橄欖(カンラン)から来ています。 ペリドットは宝石名…

プレーナイト(Prehnite)

プレーナイトは葡萄状の集合体で産出される、淡い緑色の鉱物です。 マスカットグリーンの様な色合いは、微量の鉄分によるものですが、濃淡の異なるグリーンが多く、イエローに近いものや無色、ほとんど白いものも存在しています。 プレナイトは単結晶で発見…

ピンクカルセドニー(Pink Chalcedony)

ピンクカルセドニーはピンク色に発色したカルセドニーです。 カルセドニーは、クォーツ(石英)の顕微鏡的な結晶が集合して、塊状になっているものです。 さまざまなカラーバリエーションがあり、全体が赤色のものは「カーネリアン(紅玉髄)」、緑色のもの…

ページトップへ戻る