Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

本ページはプロモーションが含まれています

ホワイトコーラル(White Coral)

ホワイトコーラルは白い珊瑚全般を指します。 3月の誕生石コーラル(珊瑚)はパールやアンバーと同じように鉱物ではなく、有機物質を起源とする宝石の一つです。 コーラルは海底に育つサンゴ虫の「樹枝状の骨格」から成りますが、植物や昆虫ではなく、正体…

ボルダーオパール(Boulder Opal) 

ボルダーオパールは鉄鉱石の母岩の中に付着しているオパールの帯のような層を、母岩とともに取り出し、研磨したものです。 ボルダーは英語で「大きな丸い石」を意味します。 このオパールは、オーストラリア・クイーンズランド州の「丸い石」から見つかるの…

ホランドインクォーツ(Hollandite In Quartz)

ホーランドインクォーツはホランダイト(ホランド鉱)のインクルージョンが星のように見える水晶です。 和名は「星入り水晶」や「ホランダイト入り水晶」と呼ばれています。 また「スパイダークオーツ」とも呼ばれでいます。 ホランダイトは二酸化マンガン…

ボージーストーン(Bojistone) 

ボージーストーンはアメリカのカンザス州インディアンの聖地で採れる石です。 地面を掘って採るのではなく、侵食によって自然に地表に現れたものを拾うことしか許されていないので稀少な石です。 鉱物学的には、数億年前の海洋生物の化石が黄鉄鉱(パイライ…

ホークスアイ(Hawk’s Eye)

ホークスアイは、角閃石の一種であるクロシドライト(青石綿)に石英が染み込んで硬化した鉱石です。 クロシドライトは元は藍青灰色で細くしなやかな繊維状の結晶形の鉱物ですが、本来の色味のものをホークスアイ(鷹目石)、酸化作用を受けて黄色や茶色にな…

ペリドット(Peridot)

ペリドットは鉄分と微量のニッケルを含有し、美しい黄緑色に発色します。 オリーブの色に似ていることから鉱物学ではオリビン(Olivine)と呼ばれ、和名の「かんらん石」はオリーブに似た植物の橄欖(カンラン)から来ています。 ペリドットは宝石名…

ヘリオドール(Heliodor)

ヘリオドールは緑柱石の一種で別名ゴールデンベリル、あるいはイエローベリルとも呼ばれます。 ベリルグループとしてエメラルドやアクアマリンと同種です。 鉱物中に微量に含まれる鉄イオン、あるいは酸化ウランが黄色の発色の元になっていますが、黄色味も…

ヘミモルファイト(Hemimorphite)

ヘミモルファイトは柱状結晶鉱物ですが、片方の結晶の先端は尖っていて、もう片方は平面という特殊な形をしています。 名称はギリシア語の「半分」を意味する(hemi)と「形」を意味する(momr)を合わせたもので、和名「異極鉱」もこの形状に由来し…

へマタイト(Hematite)

へマタイト(赤鉄鉱)は最も重要な鉄鉱石として採掘されています。 黒色や鋼灰色で金属光沢を持った不透明な鉱物で表面に傷を付けると血のような赤い筋が浮かび上がります。 名前は研摩の際に真っ赤な切り粉を出すことから、ギリシャ語で血という意味の(H…

フローライト(Fluorite)

フローライトはカラーバリエーションが豊富な石で、本来は無色透明ですが天然では稀で、ふつうは緑、ついで紫、ピンク、黄色など様々な色を持ちます。 名前は溶鉱炉の融剤に利用されるため、ラテン語の「流れる(fluere)」に由来しています。 紫外線…

ページトップへ戻る