Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

本ページはプロモーションが含まれています

プレーナイト(Prehnite)

プレーナイトは葡萄状の集合体で産出される、淡い緑色の鉱物です。 マスカットグリーンの様な色合いは、微量の鉄分によるものですが、濃淡の異なるグリーンが多く、イエローに近いものや無色、ほとんど白いものも存在しています。 プレナイトは単結晶で発見…

ブルーレースアゲート(Blue Lace Agate)

ブルーレースアゲートは、淡い水色のアゲートに美しい白いレースのような縞目状の模様が見られる美しい石です。 和名は「空色縞瑪瑙」や「青縞瑪瑙」と呼ばれています。 優しい雰囲気を醸しだし落ち着いた印象で、穏やかな鎮静作用とヒーリング力をもってい…

ブラックトルマリン(Black Tourmaline)

ブラックトルマリンはトルマリングループにおいて、最も産出量が多いのは鉄電気石(schorl)に属します。 ちなみに、他のカラートルマリンはリチア電気石に属しています。 ブラックトルマリンは大量の鉄を含み、他のカラートルマリンに比べて、より多…

ファイアーオパール(Fire Opal)

ファイアーオパールは炎が揺らめくような、遊色効果を持っているプレシャスオパールの一種です。 オパールは遊色効果の有無により二種に大別され、虹色に輝く遊色効果を持つものを「プレシャスオパール」、単色できらめかないタイプのものは「コモンオパール…

ピンクカルセドニー(Pink Chalcedony)

ピンクカルセドニーはピンク色に発色したカルセドニーです。 カルセドニーは、クォーツ(石英)の顕微鏡的な結晶が集合して、塊状になっているものです。 さまざまなカラーバリエーションがあり、全体が赤色のものは「カーネリアン(紅玉髄)」、緑色のもの…

ピンクカルサイト(Pink Calcite)

ピンクカルサイトは、マンガンが入りピンク色に発色したカルサイトです。 カルサイトという名前は、ラテン語で石灰を意味する「calcit」に由来しています。 主成分は炭酸カルシウムで、大理石や石灰岩はカルサイトが集まってできた岩石です。 最大の…

ピーターサイト(Pietersite)

ピーターサイトは1962年にアフリカのナミビアにおいて発見された比較的新しい石です。 名前の由来は発見者のシッド・ピーターからきています。 1990年代には中国でも発見されています。 ナミビア産は青色や灰色の縞模様が多く、中国産は金色の鮮や…

ハーライト(Halite)

ハーライトは鉱物として産する塩化ナトリウムのことです。 海底が地殻変動のため隆起するなどして海水が陸上に閉じ込められたり、あるいは砂漠の塩湖で水分蒸発により塩分が濃縮したりして、結晶化したものです。 美しい結晶形ですが湿気でとける性質を持ち…

トパーズ(Topaz)

トパーズは11月の誕生石で、カラーバリエーションが豊富な宝石です。 日本でも産出され、「黄玉」と呼ばれるように淡黄色が代表的な色味の一つになります。 そのためシトリン(黄水晶)やアメシスト(紫水晶)を加熱して黄変させたものを「シトリントパー…

デザートローズ(Desert Roses)

世界の砂漠で見つかるバラの花弁状の鉱物結晶をデザートローズと呼びます。 日本では「砂漠のバラ」とよばれ、主にジプサム(石膏)の一種のセレナイト(透石膏)や重晶石などの変種として知られていますが、なぜ花弁状になるのかは未解明のままです。 砂漠…

ページトップへ戻る