Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

本ページはプロモーションが含まれています

グリーンガーネット(Green Garnet)

グリーンガーネットは、ガーネット(ざくろ石)グループの一種です。 「グロッシュラー」(grossular)和名「灰礬柘榴石」(かいばんざくろいし)の一種の「ツァボライト」(Tsavorite)がグリーンガーネットになります。 ツァボライトは…

エメラルド(Emerald)

5月の誕生石のエメラルドは、ベリル(緑柱石)の中で最も稀少で美しい緑色の鉱物で、クロムを発色原因とします。 水色のベリルをアクアマリンといいますが、鮮やかで澄んだ緑色を「エメラルドグリーン」というように、比類のない美しい緑色がエメラルド最大…

エピドート(Epidote)

エピドートは和名を「緑簾石」と言います。 簾(すだれ)は割竹などを平行につなげたものですが、外観が似ていることから明治の鉱物学者が命名しました。 色は黄緑色から暗緑色で、珪酸塩鉱物の中でも産出が多くなじみやすい石の一つです。 例えとしては、…

ウバロバイト(Uvarovite)

ウバロバイトはグリーンガーネットの一種で、クロムによる発色が美しい濃緑色の石です。 和名は「灰クロム柘榴石」で、14種類あるガーネット(ざくろ石)グループのひとつです。 「ウバロバイト」という名前は、最初に発見されたロシアの当時の文部大臣で…

アベンチュリン(Aventurine)

アベンチュリンは石英の中にフックサイト(クロム雲母)のかけらを内包し、きらきらした輝きが見られる石のことを指します。 普段目にするものの多くは緑色です。 日本では砂金のように輝くことから、砂金石・砂金水晶などと呼ばれています。 名前の由来も…

ページトップへ戻る