Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

本ページはプロモーションが含まれています

デンドライト(Dendrite)

デンドライトは表面に樹木模様を持つ岩石です。 語源は、ギリシア語のデンドロン(dendron 樹)です。 一見植物の化石のように見えますが、これは岩の隙間に二酸化マンガン鉱がしみ込んだもので植物や化石ではありません。 割れ目に入り込んだ水の…

モルダバイト(Moldavite) 

モルダバイトは隕石由来の鉱物テクタイトの一種で、ガラス質で深い緑色を持つレアストーンです。 1500年ほど前にドイツの南方に落下した隕石が原因で生成されたといわれています。 チェコのモルダウ川流域で最初に発見されたことからモルダバイトと名づ…

チャロアイト(Charoite)

チャロアイトはラリマー、スギライトと並ぶ、世界三大ヒーリングストーンの一つです。 ロシアのムルン山脈でのみ採掘されるレアストーンで、1978年正式に新鉱物として認定されました。 名前は発見された場所がチャロ川流域であったことから、またはロシ…

ダイヤモンド(Diamond)

ダイヤモンドは炭素から成る元素鉱物であり、自然界で最も硬い物質として知られています。 緻密な原子配列を持ち、ほとんどのダイヤモンドはキンバレー岩と呼ばれる特異な岩石の中で生成されます。 炭素が透明になるためには2000℃7万気圧以上の条件が…

タイガーアイ(Tiger’s Eye)

タイガーアイは、角閃石の一種であるクロシドライト(青石綿)に石英が染み込んで硬化した鉱石です。 クロシドライトは元は藍青灰色で細くしなやかな繊維状の結晶形の鉱物ですが、本来の色味のものをホークスアイ(鷹目石)、酸化作用を受けて黄色や茶色にな…

ターコイズ(Turquoise)

ターコイズは最も古いパワーストーンの一つで、ターコイズブルーと言われる美しい空色が特徴です。 トルコ石と呼ばれるのは、ペルシヤ(現イラン)産のこの石がトルコを経由して地中海方面に持ち込まれたことに由来しています。 現在ターコイズ最大の産地は…

ソーダライト(Sodalite)

ソーダライトはラピスラズリを構成する青色の鉱物の一つで、ラピスラズリより黒味が強く色が暗いのが特徴です。 名前は、ナトリウム(sodium)の含有量が高いところから(Soda ナトリウムを含む)(lithos 岩石)が由来です。 古くから魔…

スモーキークォーツ(Smoky Quartz)

スモーキークォーツ(煙水晶)は内部に含まれるアルミニウムイオンが天然の放射能の影響により茶色に発色した水晶です。 スモーキークォーツは古来より魔よけの石として大切に扱われてきました。 また強い浄化作用を持ち、大地と繋がるグラウンディングをサ…

スピネル(Spinel)

スピネルは酸化鉱物の一種で、本来は無色透明ですが、含有物の作用により、赤、緑、黒など様々な色を表します。 産地としては、ミャンマー、スリランカが有名で、石灰岩、片麻岩、蛇紋岩、かんらん岩中から産出されます。 クロムの作用で赤色となったスピネ…

スギライト(Sugilite)

スギライトはラリマー、チャロアイトと並ぶ、世界三大ヒーリングストーンの一つです。 日本の岩城島で最初に発見され、1977年に国際鉱物学連合(IMA)に新鉱石と認定されました。 名前は発見した鉱石学者の杉健一氏に由来しています。 岩城島では緑…

ページトップへ戻る