キャストライト(Chiastolite)
キャストライト(空晶石)は茶色の地色に黒い十字の模様がある為、別名「十字石」とも呼ばれます。
アンダルサイト(Andalusite/紅柱石)の変種で、希少性が高いレアストーンです。
名前はギリシア語の「対角的な配置(Chiastos)」に由来し、十字状の模様を持つことから初期のキリスト教では信仰心の象徴とされました。
英語(Chiastolite)の読み方によって「キアストライト」とも表記されます。
また、十字石と呼ばれる石はもう一つ「スタウロライト」があります。
シリマナイト(珪線石)・アンダルサイト(紅柱石)・カイヤナイト(藍晶石)の三つは、同じ珪酸アルミニウムで構成された、同質異像ですが、温度と圧力によって生成領域が異なっています。
スポンサードリンク
キャストライト(Chiastolite)の基本データ
鉱物学的分類 | 柱状に結晶して、その中心に炭素を主成分とする結晶が対角線状に集まり、黒く十字型を形成する |
---|---|
モース硬度 | 5 ~ 5.5 |
色 | 中心に黒い十字架のような模様がある |
対応チャクラ | 第四チャクラ |
特徴 | クロスストーンという異名があるように、十字結晶が特徴的 |
パワー | ・気高さを保ち、信念を強める力がある ・疑念や心の動揺を抑える効果がある |
おすすめ使用法 | ・プライドや信念を持ちたいとき ・迷いが生じたとき |
取り扱いの注意 | 通常通りに取り扱っていれば、特に問題はない |
浄化法 | 水、太陽光、月光、水晶 |
和名 | 空晶石(くうしょうせき) |