ジンカイト(Zincite)
ジンカイトは酸化亜鉛でできた鉱物で、屈折率が高く、金剛光沢を持ちます。 名前は主要成分である亜鉛(Zinc)に由来します。 蛍光鉱物を含む天然の大きなものは、アメリカのフランクリン鉱山で産出されたものが唯一となり、非常に希少です。 現在市場…
Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。
全201種類のパワーストーンの意味や特徴、効果がわかる
ジンカイトは酸化亜鉛でできた鉱物で、屈折率が高く、金剛光沢を持ちます。 名前は主要成分である亜鉛(Zinc)に由来します。 蛍光鉱物を含む天然の大きなものは、アメリカのフランクリン鉱山で産出されたものが唯一となり、非常に希少です。 現在市場…
ジルコンはジルコニウムを含むケイ酸塩鉱物の一種です。 ジルコニウム元素は1787年この鉱物から抽出されました。 カラーは茶系統が多いです。 屈折率が高く、金剛光沢を持ちます。 無色のものはダイヤモンドのイミテーションにされましたが、ジルコン…
サンストーンは紅色の長石(フェルドスパー)で、内包する銅や鉄の成分により、パールやラメの入ったような輝きを持ちます。 長石は20を数える鉱物グループですが、サンストーンはその中の斜長石(plagioclases)に属します。 斜長石は、鉱石…
クロコアイトは、この鉱物から新元素クロムが発見されたことで、科学史的に有名な石です。 18世紀にロシアで発見され、その後オーストラリアのタスマニア島が一大産地となりました。 1797年、フランスの鉱物化学者、ヴォークラン博士はクロコアイトか…
ガーネットの名称は、柘榴(ざくろ)の果実の粒に似ていることからラテン語で種を意味する(Granatus)に由来しています。 和名は「ざくろ石」で、ガーネットグループとして14種類に分類されています。 結晶体は整っていて、12面体や24面体ま…
アンデシンは斜長石(plagioclases)の一種で、2002年にアフリカのコンゴで発見された新しい宝石です。 鉱石に含まれた銅の成分により赤色に輝きます。 斜長石は20を数える長石(feldspar)グループに属し、鉱石中の成分比率によ…