Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

本ページはプロモーションが含まれています

カイヤナイト(Kyanite)

カイヤナイト(藍晶石)は特定の方向から割れやすい異方性を持ち、別名「二硬石 (Disthene)」と言います。

縦横でモース硬度に差があり、スティックの柱方向に割れやすく、それと直角な方向には割れにくいので加工が難しい石です。

鉱物版「さけるチーズ」というのは妙な例えでしょうか。

石の表面に見える青いストライプが美しく、名前はギリシャ語の「青色(Kyanos)」に由来しています。

「カイヤナイト」、「カヤナイト」、「カイアナイト」と呼称にばらつきがありますが同一の石を指します。

また、シリマナイト(珪線石)・アンダルサイト(紅柱石)・カイヤナイト(藍晶石)の三つは、同じ珪酸アルミニウムで構成された、同質異像ですが、温度と圧力によって生成領域が異なっています。

スポンサードリンク

カイヤナイト(Kyanite)の基本データ

鉱物学的分類平板状の原石が多い。鉄とチタンにより青色に発色
モース硬度4 ~ 7.5(方向により硬度に差がある)
澄んだ青。カットされたものは青いストライプ模様が浮かび上がる
対応チャクラ第六チャクラ
特徴カイアナイトのカットは困難なので、その製品は希少品となっている
パワー・洞察力や直観力を高める ・心の呪縛を解き放つ力がある ・新陳代謝を高める
おすすめ使用法・目標を達成したいとき ・不安や恐れを断ち切って、自信を持ちたいとき ・疲労を除き、活力を蘇らせたいとき
取り扱いの注意通常通りに取り扱っていれば、特に問題はない
浄化法水、月光、水晶、香り
和名藍晶石(らんしょうせき)
ページトップへ戻る