Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

本ページはプロモーションが含まれています

サルファー(Sulfur) 

サルファーは硫黄の結晶で、火口や温泉噴出孔等から産出されます。

かつては日本でも採掘され、昭和20年代「黄色いダイヤ」と呼ばれていましたが、資源の枯渇と同時に、石油精製の副産物としてとれる硫黄にとってかわられたため、日本の鉱山はなくなりました。

英名はラテン語の「燃える石」に由来し、熱に弱いため火にかざすと溶けてしまう性質を持っています。

美しい黄色が特徴的で、大きなサイズの結晶は希少です。

スポンサードリンク

サルファー(Sulfur) の基本データ

鉱物学的分類元素鉱物。硫黄の結晶
モース硬度1.5 ~ 2.5
鮮やかな黄色や橙色で樹脂光沢がある
対応チャクラ第三チャクラ
特徴火を点ずると青い炎をあげて燃える。火山の噴火口付近から産出
パワー・温泉効果を与える ・胃腸、神経、皮膚の治療に効果がある
おすすめ使用法・温泉に入ったときのような癒しを求めるとき ・胃腸、神経、皮膚に違和感をおぼえたとき
取り扱いの注意臭気があり、崩れやすいので、丁寧に取り扱うこと
浄化法月光、水晶
和名硫黄(いおう)
ページトップへ戻る