Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

本ページはプロモーションが含まれています

スモーキークォーツ(Smoky Quartz)

スモーキークォーツ(煙水晶)は内部に含まれるアルミニウムイオンが天然の放射能の影響により茶色に発色した水晶です。 スモーキークォーツは古来より魔よけの石として大切に扱われてきました。 また強い浄化作用を持ち、大地と繋がるグラウンディングをサ…

スノーフレークオブシディアン(Snowflake Obsidian)

スノーフレークオブシディアンは、オブシディアン(黒曜石)にクリストバライトが内包された石です。 クリストバライト(方珪石)は、石英と同成分の二酸化ケイ素の結晶多形の一つです。 表面に雪の結晶のような模様が見えるのが特徴で、和名も「雪片黒曜石…

スティブナイト(Stibnite)

スティブナイトは希少な金属であるアンチモンの最も重要な鉱石鉱物です。 アンモチンは合金の材料や難燃剤など工業用品として多く使われている重要金属です。 かつて日本の愛媛県の市之川鉱山で、大型で美麗な結晶が産出し、世界的に有名になりましたが、多…

シャーマナイト(Shamanite)

シャーマナイトはブラックカルサイトの一種です。 2005年にアメリカコロラド州で産出され、北米のネイティブアメリカンの間で聖なる石と言われた伝説のパワーストーンの再来として注目を集めました。 漆黒のように見えますが、よく見ると点描のように灰…

ジェット(Jet)

ジェットは、水中で数百万年と言う長い年月を経て化石化した樹木です。 アンバーが樹脂であるのに対し、ジェットは樹木の幹そのものの化石です。 アンバーをこすると静電気が発生しますが、ジェットでも同様の現象が起こるため、ブラックアンバーと呼ばれる…

コーラル(Coral)

3月の誕生石コーラル(珊瑚)はパールやアンバーと同じように鉱物ではなく、有機物質を起源とする宝石の一つです。 コーラルは海底に育つサンゴ虫の「樹枝状の骨格」から成りますが、植物や昆虫ではなく、正体は刺胞動物門花虫網に属する動物(イソギンチャ…

セプタークォーツ(Scepter Quartz) 

セプタークォーツは変わり水晶の一種で、水晶の先端部分に別の結晶が覆うように被さって成長した水晶です。 セプターとは、王様が権威の象徴として握る宝石のついた杖「王笏(おうしゃく)」のことです。 和名は、その姿がまるでキノコのような形をしている…

日本式双晶(Japanese Law Twin Quartz) 

日本式双晶(にほんしきそうしょう)は結晶の主軸が84.33度で交わる特殊な水晶です。 双晶とは、二つまたはそれ以上の鉱物の結晶が厳密に一定に角度で接合したもので、偶然くっついたものは双晶とは言いません。 日本式双晶は、明治時代に山梨の水晶鉱…

ガーデンクォーツ(Garden Quartz)

ガーデンクォーツは「変わり水晶」の一種で、水晶内部に別の緑や茶色の鉱物や泥岩などを内包しています。 水晶内にミニチュア版の庭園が閉じ込められたような外観で、内包するものの見え方により「庭園水晶」「苔入り水晶」「草入り水晶」などの呼び名があり…

エレスチャル(Elestial)

エレスチャルは、数千年単位の長い時間をかけ生成され、古代の水や空気などを内包した水晶の一種で、水晶の最終形態と言われています。 別名「スケルタル(骸骨)クォーツ」といわれ、原石の表面はゴツゴツとして、年輪のような結晶の重なりが見られます。 …

ページトップへ戻る